TOP【J106】ワイヤレスヘッドセット突然zoomやgooglemeetで音が聞こえなくなりました?
最終更新日 : 2025/08/13

突然zoomやgooglemeetで音が聞こえなくなりました?

以下の手順を試して、ZoomやGoogle Meetの音声問題を解決してください。
1. アプリのマイク/スピーカー権限を確認
Windows設定 → プライバシー → マイク & アプリの音量設定

Zoom と Google Meet の「アクセスを許可」が ON になっているか確認
2. アプリ内で正しい出力デバイスを選択
Zoom:設定(⚙)→ オーディオ → スピーカー
Google Meet:通話中 → 右上設定 → オーディオ → スピーカー

現在接続しているスピーカー/ヘッドセットが選択されているか再確認
3. ハンズフリーBluetooth設定の無効化
コントロールパネル → デバイスとプリンター → Bluetooth機器を右クリック

「ハンズフリーサービスを優先する」のチェックを外す
(Bluetooth機器が2つのプロファイルで表示される場合、片方を削除)
4. システムの音声出力設定
Windowsタスクバー右端の🔊アイコン右クリック → サウンド設定

出力デバイスが正しく設定され、テスト音声が鳴るか確認
5. トラブルシューティングツールの実行
設定 → システム → サウンド → 出力デバイス選択 → トラブルシューティング
6. ドライバーの更新
デバイスマネージャー → サウンドデバイス右クリック

「ドライバーを更新」→ 最新版をインストール
💡 補足
● Bluetooth機器利用時:デバイスの電源をOFFにした状態でZoom/Meetを起動 → 接続後に音声デバイスを再選択すると正常化する場合があります

● WEBブラウザ版Google Meet:Chrome設定(🔒マーク)→ マイク/スピーカー許可設定を確認

● Zoomクライアント:最新バージョンにアップデート(バージョン5.16.0以降でBluetooth問題が改善)
問題が続く場合は、別のイヤホン/スピーカーでテストしてハードウェア障害を除外してください。